本文へ移動

在宅福祉事業

紙おむつ配布

平内町に住所を有する方で在宅寝たきり高齢者等を対象に紙おむつ配布を実施しています。
尚、申請期間については広報誌ににてご案内いたしております。
 
【紙おむつの配布対象になる方】
  1. 在宅及び入院されている満65歳以上の寝たきりの方
    及び脳梗塞等の後遺症があり、常時紙おむつを必要とする方
  2. 満65歳未満で、身体障害者一種一級・二級の手帳保持者で寝たきりの方
    及び脳梗塞等の後遺症があり、常時紙おむつを必要とする方
  3. 認知症等により、常時紙おむつを必要とする方
  4. 満90歳以上の歩行困難な方で、常時紙おむつを必要とする方
 
*対象の1~3の場合は状態が3ヶ月以上続いた方
*申請に際し、印鑑・介護保険証(満65歳未満の方は身体障害者手帳)をご持参下さい。
*施設入所者は、該当になりませんのでご了承下さい。

一人暮らし高齢者食事会

一人暮らし高齢者の方々が集まり、管内の温泉で食事をしながらコミュニケーションをもつ。また保健師による介護予防教室や軽運動を行うほか、栄養指導や簡単な健康診断なども実施。
 
◇開催月
5月・7月・9月・11月・3月(年5回開催)
*開催月は変更になることがあります。
*お申し込みをされた方には開催日が近づきますとご案内のお手紙をお出しします
◇参加費
一人500円
0
2
2
5
1
3
TOPへ戻る